家にいたくない人ブログ

キャンプ、旅行のオススメと、ときどき雑記帳

乗り鉄的1日~関東編~ 鶴見線、南武線、青梅線、五日市線、八高線川越線、武蔵野線

久しぶりに電車に乗りたいなぁということで、休日お出かけパスを使って1日電車の旅をしてきました。

まずは平塚駅を朝出発です。出発時間は鶴見線大川駅行に乗れるようにこの時間です。

 

f:id:cam_tri:20200627231323j:plain

f:id:cam_tri:20200627231327j:plain

横浜で乗り換えて鶴見まで行くと鶴見線用の改札が現れます。

 

 

f:id:cam_tri:20200627231400j:plain

 

この先無人駅になり、簡易改札しかなくなるためここで一度改札を通ります。

途中下車をして国道駅で降ります。駅名の由来は当時の国道1号線との交差していたためだそうです。

 

f:id:cam_tri:20200627231718j:plain

f:id:cam_tri:20200627231715j:plain

引き続き電車の乗ると、DASH海岸を抜けて大川駅に到着です。この駅には土日は3本しか電車がなく、朝の2本を逃すとそのまま17時過ぎまで乗ることができません。

手前の安善駅から歩いても15分くらいなので行くこと自体はすぐできるのですが、鉄道に乗っていくという目的のために早起きしてます。

f:id:cam_tri:20200627232119j:plain

f:id:cam_tri:20200627232123j:plain

終着駅、奥川からの風景です。

f:id:cam_tri:20200627232127j:plain

こちらは近隣の工場に向かって伸びていたのですが現在は使われていないようです。
さて、そのまま折り返しても良いのですがせっかくなので周辺を散策しながら1駅戻ります。安善駅から再乗車しまして、次に目指すのは海芝浦です。

この駅は東芝の社員か東芝に用事がある人以外は改札から出ることができません。あとは駅改札内に公園があるとのことで、そこを目目指します。

f:id:cam_tri:20200627232336j:plain

海芝浦駅からの風景

f:id:cam_tri:20200627232330j:plain

終着駅ならではの風景

f:id:cam_tri:20200627232333j:plain

そして公園にはこの日はまだ入ることができませんでした。

f:id:cam_tri:20200627232100j:plain

道中、同業者の人が1名。改札から出て行かないのですぐわかりますね。乗ってきた電車で折り返して最後に扇町を目指します。

 

f:id:cam_tri:20200627232706j:plain

f:id:cam_tri:20200627232710j:plain

ここでやっと鶴見線を制覇できました。

浜川崎まで戻って南武線に乗って立川を目指します。

 

 

f:id:cam_tri:20200627232826j:plain

f:id:cam_tri:20200627232830j:plain

のんびり揺られながら進んでいきます。

途中拝島で青梅線に乗り換えます。

 

f:id:cam_tri:20200627232933j:plainf:id:cam_tri:20200627232940j:plain

青梅駅を通過してさらに奥地に進みます。ここでも同業者が2人。

f:id:cam_tri:20200627233214j:plain

流れる景色を乗っているだけで楽しめるので良いですね。

f:id:cam_tri:20200627233243j:plain

f:id:cam_tri:20200627233246j:plain

奥多摩駅に着きました、折り返しまで30分ほどあったので改札園とcafeへ。ここではクラフトビールを飲むことができ、駅のホームと同じ高さの窓から電車と山を見ながら飲むことができます。

次に拝島まで折り返してから武蔵五日市に行きます。

f:id:cam_tri:20200627232936j:plain

考え事をしていたら駅の看板を取り忘れました・・・。周辺を散策しましたがこちらも改札を出てすぐ左手にクラフトビールを飲めるお店があります。サンドイッチなどもありました。

また拝島駅まで戻ってから次は八高線に乗ります。始点から乗りたいので立川駅経由で八王子駅まで戻ります。そこから川口駅を経由して大宮方面に抜けます。

f:id:cam_tri:20200627233718j:plain

ここから八高線です。このエリアは電車になります。

f:id:cam_tri:20200627233827j:plain

川越駅を経由して大宮方面に抜けます。

f:id:cam_tri:20200627233831j:plain

大宮からは埼京線に乗って中央線に乗り換えて立川駅を経由して南武線府中本町駅まで戻ります。

f:id:cam_tri:20200627233812j:plain

本日3回目の立川駅です。

府中本町駅からは武蔵野線に乗って新木場までほぼ1周します。東京駅では乗り換えが面倒なのと、切符が対応しているため新木場で乗り換えです。東京の夜景がきれいです。

f:id:cam_tri:20200627233817j:plain

f:id:cam_tri:20200627233820j:plain

りんかい線で大崎まで出てからは湘南新宿ライン1本で帰宅です。

f:id:cam_tri:20200627233824j:plain

すっかり暗くなるまで乗っていましたが、運転しなくていいのでクラフトビールハイボールなど楽しみながらのんびり過ごすことができました。

これで1日食費入れても4千円程度、お酒飲んでも5千円程度なのでお得ではないでしょうか。

ユニフレーム ファイアグリルって頑丈ですごい!

久しぶりの更新、キャンプ用品レビューです。

 

今日は定番中の定番の中から、UNIFLAMEのファイアグリルです。

https://www.uniflame.co.jp/product/683040

 

f:id:cam_tri:20200614112843j:plain

 

住んでるエリアとキャンプ場側も確認したらOKということで、昨日久しぶりにキャンプしてきました。

このファイアグリルですが、キャンプ場でほかのお客さんのサイトを覗いてると10人に3~4人は持ってる気がします。某キャンプブログ中でも「100回使っても壊れない」とのコメントもありまして、非常に頑丈で安定してます。

サイズ感もちょうど良く、3人だと余裕で焼けます。炭の追加や火加減の調整も隙間からやりやすく、また網の角がグリルから出ているので熱くならず素手で触れます。焼いたものを退避させておくこともできるのでなかなか便利です。

30回ほど使用しましたが、ガタ付きや大きな曲がりなどは出ていないのでまだまだ使えそうです。

 

f:id:cam_tri:20200614114012j:plain

ビア缶チキンなどもこの状態から上に金属製のバケツなどをかぶせれば作ることもできます。ダッジオーブンを載せてもびくともしないので調理に関しては万能です。

網を外せば焚火台としても使用できるので1台でグリルと焚火台を兼用して使用したい人には良いと思います。僕としてはまったりツマミを作りながら焚火もしたいので焚火台は別に持ってます。

 

f:id:cam_tri:20200614114429j:plain

こんな感じで併用しています。特に夏以外の季節では焚火で暖を取ることがありますので、寒い時期に行かれる方は別が良いかと思います。左右に置くと焚火と炭火で温かく過ごすことができます。

 

さて、気になるサイズ感ですが4人で使用した時に以下のような感じになります。

f:id:cam_tri:20200614115441j:plain

あまりきれいな写真でなくて申し訳ないですが、ホタテやエビを置いた感じです。ゆっくり食べるなら十分なサイズではないでしょうか。

 

まだまだ自粛ムードですが、道具を吟味して入手したり、手入れして心からキャンプを楽しみに行きたいですね。

大阪・あいりん地区と新世界の旅 そんなに治安悪いの?

3連休だったのでコロナが気になるものの、大阪に遊びに行って来ました。

まずは万博公園に行って来ました。朝から気持ちよく散歩して、太陽の塔を観た後に、せっかくなのでパビリオンに向かおうとしたら・・・

 

f:id:cam_tri:20200325225214j:plain

 

 

 

f:id:cam_tri:20200325225231j:plain


あ、休館なんですね。そうですよね。

 

気を取り直して新世界に向かいます。やはり人通りは少ないですがお店はやっています。とりあえず有名な串カツ屋さんのだるまへ。うん、普通においしかった。写真撮り忘れたけどカキの串揚げがおいしかった!カキあんま好きじゃないんだけどおいしく感じたなー。

通天閣を下から観ながらとりあえず散歩します。見たことなかったので飛田新地へ。写真を撮ると怖い人が出てくるらしいのでここでは自重。ちなみにこの地区には一部ですが石垣が残っていますが、これは囲った女性を逃がさないためのもので作られたそうです。少しだけ闇を見た気がしました。それにしても美人揃いだったなぁ・・・。

気を取り直して散歩再開です。

いたるところからなんだか微妙な臭いがする街ですが、うろうろしていたら西成警察署前に出てきました。そこにあったのは向かいの角にあるうどん屋さん。

看板には「お金がない人には、すうどん1杯無料」と。人情あふれるこの看板に惹かれ声を掛けます。

「ここで酒とか飲めますか?」

「隣の店から持ってくるわー」

隣のお店からは東南アジアっぽい奥様のような人が陽気に酒持って出てきました。

いや、昼間っから路上にはみ出して警察署の前で酒が飲めるなんて思いもしませんでしたw

f:id:cam_tri:20200325225259j:plain

 

パトカーが通るたびにこっち見てます。ストリートでの飲酒は東南アジアでは当たり前ですが日本ではめずらしいですね。遠くの路上では工事員の人が路上で寝てますがいつまでも起きない人がいるなぁと思って、公衆トイレに行く途中に見たら路上生活者のようでした。暖かくなりましたからねぇ。

他にもヨダレを垂らしながら歩くおじ様や、警察署の横の路上でバーベキュー始めながら放送禁止用語を叫ぶおじ様など、この地区にはまるで東南アジアのような陽気さと人情があふれていました。東南アジアが好きな人は一度訪れてみてはいかがでしょうか、非常におすすめです。非日常を肌で感じられます。

2~3杯飲んだ後でその場を後にします。心斎橋の方へ行って金龍ラーメンでおやつです。スタッフが2人いるけど両方外人だ・・・。腹も膨れたのでさらに街を歩きます。

豪快立寿司さんに寄りました。うにいくらこぼれを食べてもうお腹の方は満足です。

 

f:id:cam_tri:20200325225319j:plain

それではもう一度飛田新地へ行ってみます。昼間よりもお店が開いていて活気があります。爆乳の子がいたので一周周って戻ったらもういなくなってました。見てるだけでも楽しいですね。

 

f:id:cam_tri:20200325225343j:plain

夜も23時。ここで粉ものを食べてないことに気付きましたがもう余力がないのでチェックインしてお休みです。

大阪の梅田周辺は綺麗ですが、南の方がディープで大好きになりました。元々アメ横とか小汚くて密集してる立ち飲み屋とか好きなんで、安くおいしく、雰囲気を楽しみたい人には本当におすすめです!今あいりん地区は綺麗になろうとしているので、今の姿を見たいのならお早めに!

青春18きっぷ東北1周旅行 ~無謀な旅~5日目

青春18きっぷ東北1周の旅5日目です。


今日は東北本線を通って東京経由で帰ります。郡山でふと感じたのですが、このまま南下しても一度見た景色なのでつまらないなと。そこで路線を検索すると、常磐線で水戸を廻って帰るルートがあり、予定の時間で周れそうなのでそちらに急遽予定を変更。ここから常磐線に乗ります。いわきで乗り換えて水戸に向かいます。

f:id:cam_tri:20200216212953j:plain

ただひたすら茨城を走破して、水戸に向かいます。茨城では特に何もしていません。千葉に入ってからは駅そばのやよい軒でからあげそばを食べました。本当は我孫子駅で食べたほうがでかくて良いのですが、今回はここで妥協。

f:id:cam_tri:20200216213013j:plain

ちょうど乗り換え時間があったので。道中、車窓から偕楽園が見えます。いったことがないので行ってみたいですが、夕方の予定を済ませて明日のために今夜中に帰宅する必要があるので我慢です。そして旅の最後は東海道線に乗り帰宅です!総移動距離:1816.8km
いやぁ、なかなか壮大な旅でしたが思ったほどしんどくないですね。電車に乗ったら酒飲んで寝てるか車窓見てるだけですし、一定時間おきに外に出れるし、お土産みたり食事もできるので移動自体を楽しめる人には良いのではないでしょうか。雪がない季節になったら、大間にマグロを食べに行って次回こそはわんこそばに挑戦したいですね。あとは本州最東端に行きたいですね。まだまだ行ったことのない場所がたくさんあるので楽しみは尽きないですね。


5日目の移動

郡山 08:00発

いわき 09:38着

   09:42発

水戸 11:15着

  11:30発

上野 13:21着

  13:30発

平塚 14:32着

移動距離 364.6km
総移動距離 1816.8km

青春18きっぷ東北1周旅行 ~無謀な旅~4日目

青春18きっぷ東北1周の旅4日目です青春18きっぷ東北1周の旅4日目です。


今日は花輪線を回って盛岡経由で郡山まで進みます。大館駅から始発に乗り込み、まずは盛岡を目指します。ところが前日の大雪で花輪線そのものが動かない可能性もあるとのこと。ひとまず駅に向かいます。f:id:cam_tri:20200214234231j:plain

f:id:cam_tri:20200214234227j:plain

始発の時間では駅前のコンビニが閉まっているのは事前に確認済みなので昨夜おにぎりを買っておいてあります。なんとか電車は動くようなので、乗り込みました。この沿線も単線で何もなく、景色をゆっくり楽しみながら乗れます。鉄道ファンの仲間入りができるレベルになってきているのでしょうか。途中、スキー客のような人たちが大量に乗り込んできましたが、会話を聞いていると昨夜は電車が止まったため始発のこの電車で帰宅するようです。新幹線も振り替えてくれるような話をしていました。この暖冬に突然の大雪とは。きれいな雪景色を楽しみながら、盛岡を目指します。途中、平野のど真ん中を電車が走っているエリアがあり、この電車を外から見たら良い写真になりそうだなぁと思いましたが、降りて次の電車が来るのが4時間後、その写真を撮って次の電車が3時間後と7時間のロスになります。無理ですね・・・。

f:id:cam_tri:20200214234313j:plain

f:id:cam_tri:20200214234319j:plain

盛岡に着いた時点でリュックの中身を確認すると酒の便が5本入っています。邪魔で重いので一度宅急便で発送しました。これで身軽に!そこでわんこそばに挑戦しようと思っていたのですが、一人では何と張り合えばよいかもわからなくなったため、急遽盛岡冷麺と焼肉に変更です。

f:id:cam_tri:20200214234338j:plain

腹ごしらえが済んだら電車の時間までお土産屋散策です。気が付くとまた日本酒の便が3本リュックに入っています。順番を間違えましたね・・・。この日は旅の後半だったので、疲れが残らないようにと郡山までの移動にとどめる予定で宿をとってありますが、この調子ならもっと乗れそうですね。まぁ当日の宿のキャンセルは100%キャンセル料を取られてしまうので郡山を目指します。東北本線を下り仙台駅に到着したところで、往路とルートが重複し始めました。2日前に見た景色を逆走しながら南下していきます。次第に雪がなくなり、朝食を取った福島を抜けて郡山に無事に到着です。思ったよりもと都会な感じですね。喜多方まで行ってラーメンを食べたいところですが、さすがにそこの往復までの時間がないので郡山で探しました。

f:id:cam_tri:20200214234543j:plain

f:id:cam_tri:20200214234547j:plain

味がいまいちだったので店名は出しませんが、やはり現地に行った方が良かったなぁと思いました。この旅行、最後の宿泊ですが思い返せばすべての宿で大浴場か温泉が付いていました。しかも3千円台ですべて泊まれているので、冬の東北は宿が安くて良いかもしれません。そして明日は最後の電車旅。

f:id:cam_tri:20200214234606j:plain

f:id:cam_tri:20200214234612j:plain

f:id:cam_tri:20200214234616j:plain

 


4日目の移動

大館 06:22発

盛岡 09:40着

  12:08発

一ノ関 13:37着

   13:53発

小牛田 14:40着

   14:53発

仙台 15:40着

  16:06発

福島 17:20着

  17:24発

郡山 18:12着

移動距離 436.8km

青春18きっぷ東北1周旅行 ~無謀な旅~3日目

青春18きっぷ東北1周の旅3日目です青春18きっぷ東北1周の旅3日目です。


今日は五能線を回って青森経由で大館まで進みます。秋田駅から始発に乗り込み、まずはウェスパ椿山を目指します。秋田駅を始発の6時15分に出てまずは東能代を目指します。

 

f:id:cam_tri:20200213231711j:plain

f:id:cam_tri:20200213231718j:plain


このまま乗っていればまっすぐ最短で奥羽本線で行けるのですが、あえて海沿いの五能線に乗り換えます。この五能線は「いつか乗ってみたい景色の良い路線」の中に入っている路線であり、車窓から見える夕日や岩でできた千畳敷など見どころがたくさんあります世界遺産白神山地をぐるっと回り込むことから海も山も楽しめる路線と言えます。まずはローカル線でウェスパ椿山駅に向かいます。目的は不老不死温泉に行って海を見ながら温泉に浸かることです。ウェスパ椿山までは電話でお願いしておくと日帰り入浴でもバンが迎えに来てくれます。タクシーを使おうと思ってもいたのですが、この周辺にタクシーはいないそうです。利用者がいないので成り立たないのでしょう。迎えに来てもらい走ること数分、温泉に到着です。露天風呂の温泉は混浴と女湯になります。内湯は両方あるので安心です。受付を済ませて内湯で体を洗ったらいざ露天風呂に向かいます。

f:id:cam_tri:20200213231901j:plain

さ、寒い・・・。吹雪いています。お湯の出口は暖かいのでそこから動けませんが、非常に気持ちよくて景色の良い温泉です。できれば快晴の日に来たかったです。ふろ上がりには名物?人参ジュースを飲み、また元の駅まで送ってもらいます。

f:id:cam_tri:20200213231947j:plain

おみやげ屋さんが併設されているので快適に待つことができます。そして今回の目玉、リゾートしらかみ号です!この電車は8時20分に秋田駅を出るのでそこからの指定券を買っておきました。始発に寝坊した時用の保険と、始発に乗れたら温泉に入ってから乗るためにです。指定席券なので距離によって値段も変わらないので秋田⇒青森間で予約済みです。

こちらに乗り込むと3号車には売店とカウンターがあり、日本酒の量り売りとみやげ、お弁当などの取り扱いがあります。地鶏弁当を購入してお酒を飲みながらさらに進んでいきます。

f:id:cam_tri:20200213232117j:plain

途中、数分間の停車があるたびに鉄道ファンの人たちは外に出てカメラで電車と景色の撮影会です。まぎれて降りてスマホで撮ってみました。みなさん、高価な一丸レフを使用しています。

f:id:cam_tri:20200213232010j:plain

しばらく行くと五所川原駅で鉄道ファン達が降りていきます。「ストーブ列車ですか?」「そうですね、それを往復したら新幹線で東京に戻らないと・・・」といった会話が聞こえています。ストーブ列車?楽しそうですね。この後東京に帰るならその電車に乗りに来たということでしょうか。非常に興味をそそられますがそっちに行くと青森駅に行けなくなりそうなので我慢です。景色も良く、快適に進んだところで大雪で遅れが発生です。この路線、弘前まで行ってから逆方向に進んで青森に向かうのですが川部駅から奥羽本線とは合流しています。川部駅で降りて普通列車に乗り換えて折り返した方が早いとのアナウンスでしたが、急ぎの旅ではないのでこのまま青森まで楽しみます。青森に着いてからはお気に入りのラーメンを食べ、津軽海峡っぽいものを見てから弘前城に向かいます。

f:id:cam_tri:20200213232201j:plain

f:id:cam_tri:20200213232208j:plain

観光半分、ドラクエウォーク半分で向かいました。

f:id:cam_tri:20200213232236j:plain

f:id:cam_tri:20200213232243j:plain

f:id:cam_tri:20200213232255j:plain

あとは奥羽本線で大館に向かいます。ここは奥羽本線と分岐して盛岡に向かう電車が出ています。青森から最短で岩手に向かうと青い森鉄道に乗る必要があり、青春18きっぷが使用できません。6000円の追加出費はつらいので大館経由を選択です。最後の数駅は青い森鉄道を使用するので600円ほど追加が必要ですが、まだマシです。大館に着いたら忠犬ハチ公銅像を見て宿にチェックインです。
3日目の移動

秋田 06:15発

東能代 07:12着

   07:23発

ウェスパ椿山 08:59着

   10:38発

青森 13:29着

   15:34発

弘前 16:16着

   19:20発

大館 20:04着

移動距離 329.2km

青春18きっぷ東北1周旅行 ~無謀な旅~2日目

 青春18きっぷ東北1周の旅2日目です
今日は秋田まで進みます。宇都宮駅から始発に乗り込み、まずは仙台を目指します。黒磯、新白河で乗り換えをしながら福島に向かいます。f:id:cam_tri:20200212212605j:plain

f:id:cam_tri:20200212212559j:plain

 

f:id:cam_tri:20200212212555j:plain


福島駅で30分ありましたので、コーヒー飲みながらモーニングです。朝はこのお店、飲み物を頼むとパン食べ放題とのこと。なぜか気が付いたらコーヒーではなくてビールを注文していました。朝8時なんですけどねw

 

f:id:cam_tri:20200212212321j:plain


朝食を済ませ、おみやげにままどーるを買います。東北の甘いおみやげの中では僕の中では上位に来ます。愛媛のポエムに似ていて好きです。そしてひたすら北上します。新幹線と並走しながら北上していきますが、いっこうに雪がありません。

 

f:id:cam_tri:20200212212532j:plain


今年は本当に暖冬なんですねぇ。仙台で乗り換えに66分ありますので、そこで少し早めのランチです。牛タン定食とビールです。肉厚ですが柔らかく、油も少ないのでおいしいですね。

f:id:cam_tri:20200212212654j:plain

f:id:cam_tri:20200212212702j:plain

牛タンを堪能したところで、さきを目指します。山形に向かう途中で山寺に行きます。ここは松尾芭蕉が句を詠んだ場所であり、かの有名な「静けさや岩にしみいる蝉の声」の場所だそうです。それではそこを目指して電車に乗り込みます。この電車は珍しい路線であり、県庁所在地のある市どうしの2つの市にしか路線が設置されていない路線になりますそこで向かった山寺ですが、本来はきれいな景色が見られるらしいのですが、この日は雨が降っておりキリまで出ていたためほとんど見えませんでした。

f:id:cam_tri:20200212212749j:plain

f:id:cam_tri:20200212212757j:plain

f:id:cam_tri:20200212212802j:plain

リベンジするならほかの場所も見たいくらいの場所でしょうか、残念です。霧の山寺を楽しんだあとは羽前千歳を目指します。電車を確認すると北山形まで行っても折り返して来れますが、山形まで行くと秋田到着に+2時間になってしまいます。少しでも乗るために北山形まで行って折り返します。

f:id:cam_tri:20200212212844j:plain

ひたすら奥羽本線を北上していくと新庄駅に到着です。ここでは乗り換えに58分あります。遠くを目指す人は無駄な時間と感じるかもしれませんが、僕は逆に観光の時間だと思っています。富樫義弘の展示館が駅に直結であったり、日本酒などのお土産が売っていたりと1時間程度であれば十分過ごせます。気づくとリュックが酒瓶でいっぱいに・・・重たくて修行みたいですね。電車が来たので乗り込みます。あとは秋田を目指してひたすら進み、到着です!駅にあるなまはげが迎えてくれました。

f:id:cam_tri:20200212213021j:plain

f:id:cam_tri:20200212213026j:plain

夕飯は地鶏、きりたんぽ、日本酒、いぶりがっこと浮いた交通費分で豪遊です。ご飯をケチると旅がつまらないですからね!明日は五能線に乗る1日です!

 

f:id:cam_tri:20200212213046j:plain

f:id:cam_tri:20200212213050j:plain

f:id:cam_tri:20200212213054j:plain

f:id:cam_tri:20200212213102j:plain

f:id:cam_tri:20200212213109j:plain

 

2日目の移動

宇都宮 05:18

黒磯 06:08

  06:13

新白河 06:36

   06:46

福島 08:25

  08:55

仙台 10:12

  11:18

山寺 12:17

  13:16

北山形 13:30

   13:36

新庄 14:42

  15:40

秋田 18:11

移動距離 512.9km